北海道から元気を発信!特産品を通して魅力をお伝え。・*
一般社団法人北海道貿易物産振興会

ABOUT 会社紹介

特産品を通して元気をおすそわけ

大自然を母に、開拓者スピリットを父に、 個性豊かな素材を生みだしてくれるビッグカントリー北海道。 北海道から全国に元気と北海道の魅力を伝えたい―――。 全国各地で催される物産展や、フェアにも携わっております。 【会社概要】 当会は、北海道の貿易振興と道産品の販路拡大を推進する機関として、 昭和39年(1964年)に設立された社団法人です。 国内外における道産品の取引の相談・斡旋、取引商談会、物産展等の開催、 国内外の市場情報等の収集、関係機関と連携した貿易コンサルタントや 各種講演会・セミナーの開催、道産品展示卸売所等の運営を行っています。 JR札幌駅にある「北海道どさんこプラザ」も当社が運営! 北海道の魅力と美味しいがたくさん詰まったアンテナショップです。

BUSINESS 事業内容

事業について

■国内販路開拓事業
【取引相談と斡旋】 北海道が誇る特産品をはじめ道産品全般について、道内外の百貨店・スーパー ・卸問屋等の流通関係企業への紹介・宣伝活動、取引相談・斡旋の業務。 【取引商談会の開催】 道内の生産・卸売企業と道内外の流通バイヤーとが一堂に会し、 双方が直接商談できる場を設けています。 会場ではサンプル品展示のほか、実演、試食なども行なわれる大規模の商談会です。 道内のほか、東京、大阪でも開催しています。 【研修会・セミナーの開催】 需要拡大・市場開拓あるいは新製品開発などに必要な最新情報や ノウハウを蓄積するために、専門家を招いて開催いたしております。 道内の生産・卸売企業、市町村などを対象にしてます。 【物産展の開催】 全国主要都市の百貨店を会場に、昭和26年から開催している 道産品の展示即売や観光PRを中心とした好評の大型イベントです。
【海外販路開拓事業】
■貿易相談と斡旋 道産品の海外貿易について、関係機関・団体と連携して輸出入に関する 各種相談と斡旋業務を行なっています。 また、貿易についての各種資料、情報も用意しておりますのでご利用ください。 ■海外で北海道物産展・商談会への開催 道産品の海外進出をより高めるため、道産品の優秀性を紹介・宣伝し、 海外での販路開拓と拡大を目的として、北海道物産展を開催しております。 ■海外での見本市・展示会への参加 海外での市場開拓、販路拡大を効果的に行うため、 国際的なバイヤー小売業者が集まる国際見本市、 あるいは海外での展示会に参加し、道産品のPRを行っています。 ■貿易セミナー、研修会の開催 北海道国際ビジネスセンターの事務局を担い、貿易コンサルタントや 各種講演会・セミナーの開催などを行なっています。 また、関係機関と連携をして輸出入に関する各種相談と斡旋業務を行っています。
【情報事業】
■道産品カタログ 北海道の代表的な特産品を全ジャンルにわたってカラーで紹介し、 全国の流通業者へ直接配付する商品カタログです。 流通担当者から、とても喜ばれているものです。

WORK 仕事紹介

□■事務職募集中■□出張でやりがいも!幅広くお仕事をお任せ♪

【8月~令和3年2月まで】臨時職員募集
販売管理、売上集計、企画書の作成、報告書作成、 販売支援用務(道外出張あり) 【出張で視野が広がる】 百貨店に出向き、商品管理や現場で監督等、店舗の状況確認をお任せします。 短期間の出張ではありますが得るものも大きいはずですよ! 【資格】 未経験OK!*高卒以上

INTERVIEW インタビュー

事務職勤務スタッフ
このお仕事に興味を持ったきっかけを教えて下さい。
事務や経理の仕事経験があったので、その経験を活かして 働きたいと考えておりました。生まれも育ちも北海道の私。 北海道に関連する企業で勤務したいと考えていた時に、 募集をしているのを知りました。貿易や物産展開催の知識は ありませんでしたが「北海道から元気を発信する会社で 自分の視野を広げられるかも…!」と思ったのがきっかけです。
仕事のやりがいを教えて下さい。
今までの経験を活かせていることももちろんですが、 たまにある出張が一番楽しみですし、やりがいがありますね。 百貨店に出向き、店舗の状況確認や、どんな商品が人気なのか… など、実際に自分の目で確かめることができるんです。 自分が普段、販売管理や売上集計をしている商品の 流れがわかって面白いんです!息抜きにもなりますよ。 短期の出張ではありますが得るものが大きいと思っています。